こんにちは、かなこ(@kanako_crash)です!
このブログでは「生きづらい人生を自分らしくリライフする」方法をまとめています。
HSPの私が生活をする上で、生きやすくなる対策方法って何があるの?
今回はこのような疑問にお答えしていきます!
✅この記事の内容
・HSPが生きやすくなるためのおすすめ対策方法
・おすすめ対策グッズ
前回、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)について記事を更新しました。↓↓
今回はHSPである私自身が、普段どうやってHSPと向き合っているかを紹介したいと思います!
自分のHSPの性質をどうにかしたい!!と思っている方には、
すごく役立つ情報だと思うのでぜひみなさんも実践してみてくださいね^^
騒音対策には〇〇を!
HSPの方々は大きな音や生活音がとても苦手です。
特に私は、ドライヤー、掃除機、テレビ、タイピング音、咀嚼音などに困る事が多いです。
しかし、相手にいちいち言うのは面倒ですし、無駄なトラブルも起こしたくはありません。
なので私は自分自身の対策として、イヤホンと耳栓を利用しています。
突然耳栓をすると驚かれるかも…!あらかじめ、大きな音が苦手だと伝えておこう!
とくに長時間の移動はストレスです。
私はアイマスクや耳栓で、なるべく光と音の刺激を受けないよう注意しています!
また最近では、騒音を打ち消す機能が付いている「ノイズキャンセリングイヤホン」も一般的になってきていて、
外出の際などにはかなりおすすめのアイテムです!
4928円(税込) 私が愛用の超おすすめノイズキャンセリングイヤホン!↑こちらが私が愛用しているノイズキャンセリングイヤホンです!GEOで販売されているので正直最初は「安いし微妙そうだなぁ...。」って気持ちで購入したんですが、控えめに言って最高でした!ノイズキャンセリングのモードも3つあって外でも安全だし、何より安い!!音質も見た目も良くて超おすすめです!!
決断の対策!考え方を簡単に!
何事も深く考えるので、何かを始めるのに時間がかかるという性質を持つHSPの私は、
決断する時時間がかかったり、頭の中がごちゃごちゃになったりするんです。
そんな時私がやっている対策方法は、
紙に書き出すことです!
特に箇条書きにする事で「あ、自分は今4つの選択肢で悩んでたんだ!」と数字で把握できるので、あとは消去法にすればいいだけ。決断が少し簡単になります。
また、HSPは考え込んでしまいがちでもあるので、書き出す事で不安になる気持ちも少なくなるので困っている人はぜひ試してみてください!
寝る前に明日の【やることリスト】を作るのがおすすめ!そうする事で、不安な事を考えすぎて寝れなくなる→睡眠不足になる事を防げるよ!
気疲れ対策「もう嫌だ!」となる前に・・・
人と関わると気疲れしやすく、帰宅後どっと疲れがでるHSPの私たち。
仕事ではもちろん、あんなに楽しかった遊びの帰りだって疲れちゃいます。
そして自分はどうしてこうなんだろうと悩んでしまう事もしばしば・・・
だから私は人と関わる時のルールを決めちゃいました。
遊びの時
遊ぶ時って相手のペースにも合わせなくちゃいけないよね。お互い「楽しかった!」と思えるくらいの時間で約束できたらいいね!
仕事の時
自分のペースにできない大敵の「仕事」だからこそ、やらなきゃいけない事だけ頑張ればいいんだ!
このルールは「自分のパフォーマンスの質」を保つ事ができるまでを基準としています。
人一倍疲れやすいHSPの私が、どうしたら自分にも相手にも負担なく楽しめるかを考えたところ、
「なるべく一人で休める時間を作り、その代わり短い時間でも充実した時間を共にする事」
でした。
以前は自分の性質を恐れて、お誘いを断る事も多かったのですが、
このルールを作った事で、疲れたらどうしようと心配しなくて良くなり
誰かと過ごす時間をより楽しめるようになりました^^
気にしない対策で、嫌いな自分とサヨナラしよう!
何気ない一言に傷つきやすかったり、人の仕草や声、目線などで、機嫌や感じていることを察知できる
HSPの性質によって、私は人の目を気にしがちです。
きっとHSPじゃない人にとってはそんな事で?と思うくらい小さなことにでも敏感に反応してしまうんです。
そんな自分が嫌だなと思う事もあるし、無理やり気にしないように気を付けている時もありました。
だけど、頑張るほどできない自分が嫌になるし、もっと傷つく事が増えました。
私は、敏感に反応してしまうHSPという性質を持って生まれてきた存在。
よくよく考えると、気にする事を気にしたって意味がなかったんです!
そもそも、HSPの私が正直にいうと「傷つかない方がおかしくない?」です(笑)
だから私は「気にしても良い」ことにしました。
気にしても良いし、傷ついて良い時間を設ければ、自分とちゃんと向き合えることに気づいたんです。 時間をかけて考えれば、大して気にしなくてよかったことならばそれが理解できるし、考えてもやっぱり気にしちゃうことならば、それは気にしちゃうことで良いんです。
HSPのみなさんはいい子になろうとしがちかもしれません。
ですが、たまには自分に甘く自分を優しくしてあげてもいいんですよ。と私は思ってます^^
そういうの気にしなくていいのに。とか言われがちだけど、HSPの私からすると「気にするのわかるよ〜」だから、安心してね。
意見を言うときは〇〇を使ったらいい!
相手に気を使いすぎていつも自分の意見が言いにくい私は、こんな対策をしています。
それは、「手紙」にすること。
とにかく書いて相手に伝える事を実践しています。
書くことにはこんな利点がありますよ!
HSPにとって苦手な事が全てカバーできる方法ではないかなと思っています。
手紙では重すぎるかなと思う人は、LINEでもありです!
私は相手が目の前にいたとしてもLINE使ったりするよ!スタンプも感情が表現できて便利だと思ってる。
とにかく!こういうのは自分の意見をため込まずに相手に伝える事が大事。
特にHSPの私たちは、ストレスを溜め込んで爆発させないように気を付けましょうね。
【まとめ】HSPでも生き方を見直せば大丈夫!
以上が私なりのHSP対策でした!
私は少しでもHSPの性質の自分で人生が楽しくなるように、日々試行錯誤しています。
今回の記事がHSPで悩んでいる方々へ、少しでも参考になれば嬉しいです。
また自分なりの対策方法を考えると、もっと生きやすくなると思うので、
ぜひ一度、自分自身と向き合う時間を作ってみてくださいね^^
HSPの方が周りにいる人は必見!
非HSPさん目線からみた考えは、YouTubeでチェックできます^^
written by kanako
コメント